
露口建設で資格や免許を取得して成長を実感できた。
西川 寛二 入社6年目
- 入社のきっかけは?
- 露口建設に入社する前は、酒造の仕事をしていたのですが、それを辞めて地元の愛媛に帰ってきたんです。次にどういう仕事をしようか悩んでいたときに、露口建設で働いていた友人から「一緒に働かないか」と誘われたので、露口建設で働くことを決めました。
- 現在はどういう仕事をしていますか?
- さまざまな工事に携わらせていただいていますね。中でも任されることが多いのは、機械に乗って行う「生コン打ち」という作業です。機械の免許も、露口建設に入社してから取らせてもらいましたね。今は、今度受ける建設機械施工管理技師の試験で合格できるように勉強しているところです。
- この会社の良いところは?
- 社内の雰囲気が良いことですね。仕事終わりや休日に、社員同士で飲みに行くこともよくあります。あと、家から近いので通いやすくて、自分の時間も大事にできたのはよかったですね。休みもしっかり取れるので、友人と遊んだり、趣味の釣りも楽しむことができています。

居心地が良い職場環境で二十七年間楽しく働けた。
長谷 孝典 入社27年目
- 入社のきっかけは?
- 兄が露口建設で働いていて、「フレンドリーで働きやすい会社」だと聞いていたんです。それで、楽しく仕事ができるのではないかと思い、露口建設に入社することにしました。
- 現在はどういう仕事をしていますか?
- 機械に乗って作業をしたり、大工さんのような作業をしたりしていますね。全く知識がない状態で入ったのですが、先輩方が丁寧に指導してくれたので、いろいろな作業ができるようになりました。自分が教えてもらった分、後輩にも丁寧に指導するように心がけていますね。
- この会社の良いところは?
- 居心地が良いことです。27年間も続けることができているのは、社内の雰囲気が良いからだと思うんですよね。仕事中は命に関わるので、ピリピリとした雰囲気になることもありますが、仕事が終わると皆で飲みに行くこともあって、オンとオフを切り替えながら仕事をすることができています。

安全に、順調に工事を進めるよう管理をすることが私の役目。
豊岡 雅司 入社12年目
- 入社のきっかけは?
- 土木関係の仕事をしていた経験があり、前の会社を辞めるときに社長に誘われて、露口建設に入社することになりました。私は実家が遠かったので通えるか不安でしたが、寮があると聞いたので、寮に入りながら通うことにしましたね。
- 現在はどういう仕事をしていますか?
- 工事の管理をしながら、作業員もしています。工事が安全に、順調に進んでいるかをしっかり見ないといけないので責任はありますが、その分やりがいも大きいですね。もっと社員数が増えて、後輩にも教えながら、さまざまな工事を進めていきたいです。
- この会社の良いところは?
- 会社から近いところに寮があるのは助かりましたね。車で1分くらいの距離なので、通勤が楽です。コンビニも近くにあって便利ですね。あとは休みもしっかりしているので、プライベートも充実しています。私はゴルフが趣味なので、休みの日にはゴルフを楽しんでいますね。